上顎の親知らずのせいでいろいろな病状が出ることがあります。
今回の例は下顎の親知らずが無く上顎の親知らずが極端に延びてしまい下顎の歯槽骨の神経(下歯槽神経)を圧迫している例です。
症状としては
1.下顎のオトガイ部(下唇の部分)に時たましびれがある
2.頸部リンパ節がいつも腫脹している
3.顔面片側がいつも重たい
その方は耳鼻咽喉科で蓄膿症と診断され抗生物質の投与を受けておられました。
主訴は反対側の根尖性歯槽膿漏だったのですがそこを治療後に改めてパノラマレントゲン写真を診断したところ上顎の智歯のために下顎の下歯槽神経が圧迫され当たっているところだけがなんと本来の太さの3分の1まで狭搾していました。
そこで早速抜歯したところ上記の症状がすべて無くなり全身の体のだるささえも消失しました。
あまり例のないことですがこのようなこともあり得ますので大事に取ってある親知らずにもご注意願います。
妻が今週の水曜日に、2時間かかって
親知らず(向かって左下)を抜きました。
アモキシシリン500mgとポンスタン500mgを8時間毎に服用するように指示されました。
術後、3日目になる今日も、ポンスタン服用後4時間で鎮痛剤の効果が切れて、かなり痛くなります。痛みはアゴから耳にかけてです。
アゴの腫れも、少し大きくなっています。
感染症を起こしているのではないかと心配です。親知らずの術後は、こんなものなのでしょうか。
ご心配のほどご推察いたします。
2時間もかかって抜歯したとなるとおそらく水平に向いていた親知らずの抜歯と推測されます。
腫れ、痛みは抜歯の所要時間に比例して大きくなるのでかなりの肉体的な侵襲があったのでしょう。
残念ながらそこまで腫れ、痛みを伴う場合は1週間ほどつらい日々を過ごさなくてはならないのが常です。
術後の翌日が一番腫れますが日ごとに小さくなってきていれば問題ないはずです。
感染を起こすと40度以上の発熱とあごの下から首にかけて鶏卵大の腫れ(リンパ節)とともに口の中は腐敗臭(ドブのような臭い)があります。
その場合はすぐに抗生物質の点滴を受けなくてはいけません。
ご注意ください。
早速のご返事ありがとうございました。鎮痛剤が切れている時間を減らすために、ポンスタン250mgを3時間おきに1日6回服用してもよいでしょうか?
厚かましい質問で恐縮できすが、宜しくお願い申し上げます。
>電車なので簡潔ですが鎮痛剤はせめて5時間の間隔が理想です
ポンスタンはメファム酸系でポンタールなどと同様の鎮痛剤ですね。
いろいろと問題が取りざたされていますが効果としてはジクロフェナックナトリウ系のボルタレンなどの方が強いと思われます。
特に座薬は速効で効率的ですが処方がないと手に入れることは難しいかもしれません。
いずれにせよ鎮痛剤は5時間~6時間はインターバルが必要です。
>電車の中からわざわざありがとうございました。更に詳細なご説明まで頂き感激しています。5時間ですね。妻に伝えます。
親知らず
今日、親知らずを抜いてきました。 普通の歯医者の治療はなんとなく想像はつくけど、…
アメリカに在住しています。
今週月曜日、全身麻酔で親知らずを4本抜きました。
4本中、左下の抜歯部だけが痛みが止まらず、心配で医者に見てもらいましたが問題ないということでした。
今日は土曜日(術後6日目)、腫れも微熱も殆ど収まったのですが、
やはり、鎮痛剤が切れると、左下の抜歯部の骨から、こめかみ辺りまでがズシーンと痛みます。
1日に3回、鎮痛剤Motrinと抗生物質?Amoxicillinを服用、3時間おきに塩水で口をすすいでいます。
このような症状は、普通なのでしょうか?心配なので投稿させて頂きました。
海外での医療は不安が募りご心配のことでしょう。
一週間近く経っても寝ることが出来ないくらい痛いとすればドライソケット(抜歯後治癒不全)です。
歯科医師であれば誰でも経験があることですのでしっかりと訴えて適切な痛みに対する処置を要求しましょう。
アメリカでは痛みに対することに非常に敏感なはずですが。