税務処理に関して個人事業主の大半がそうであるように歯科医師に至ってはほぼ100%が税理士に任せっきりになっているのが現状です。


本来は事業主自信が管理作成するのが本来の目的のはずです。
ところが診療の忙しさにかこつけて自信では医院のお金の流れを把握しておりません。
毎日のことなので大変なのは分かりますが、縦横計算はコンピュータの一番得意とする分野です。
項目を登録しておけば、パソコンが覚えておいてくれるのでいちいち同じ項目を記入する必要はないのです。
パソコンをお持ちの先生はまず始めに青色申告書をご自分で作成することをお勧めします。
但し、パソコン導入をすればすぐにできる性質のものではなく、売り掛け買い掛け(保険診療報酬)など帳簿独特の用語を覚えていかなくてはならないのは、通常の帳簿整理と変わりなく自分である程度勉強しなければならない事が残念なところです。
また、年度ごとに税制が変わっていくのにソフトがついていけない点も問題のあるところです。
しかし本来はいけないことですが、年末に調整訂正を行っても計算式に間違いがないのは強みでありますし、青色申告書を作ってくれるのは非常に便利で重宝しています。
ソフトは歯科医院経営専門のものもありますが大変高価で(25万円から100万円ほど)特に必要性は感じられません。通常のソフト専門店で購入できる2万5千円ほどのもので充分でしょう。
私も様々な(4~5種類 「やるぞ!青色申告」→「PCA青色申告」→「会計王」→「弥生会計」)会計ソフトを使用してきましたが事業主給与の項目がないなどまだまだ問題点は多いものの現在はインチュエットの「弥生会計」を愛用しております。
◎給与事務
給与計算は手書きでも通常の歯科医院のスタッフの数から見れば大した手間ではありませんが、残業やパートなどの時給計算などの細かい計算で利用すると少しだけですが便利です。
有効なのは年末調整ですが、これだけ所得税の税制がコロコロと変わるとソフトが着いていけず、月々の所得税は結局手入力で数値を入れなければなりません。
お勧めは「給料王」です。